治療家 BLOG

【英検 Writing対策】準2級・2級で満点とった勉強法をご紹介します!

こんにちは、ICHIROです。


英検のライティング対策に悩んでいませんか?


この記事を参考すれば、ライティングの勉強方法がわかり、高得点がとれる可能性があります!


なぜなら、昨年の準2級と、今年の2級で、ライティングで満点を取得しました。


残念ながら、2級では2次試験で落ちてしまいました。。。泣


今回は、私がどのようにして、writingの勉強をどのように勉強したのかを書いていきます!


英検準2級合格には、writing対策が必須です。

英検1次試験の点数配分をご覧ください!

総合スコアReadingListiningWritingSpeaking(2次試験)
2400点600点600点600点600点
問題数37問30問1問省略

reading、listening、writingの、点数配分は全て600点満点です。

writingは、たった1問しかないのに、600点という大きな点数配分です。

つまり、Reading、listeningがそこそこできたとしても、writingが時間がなくてできなかった。。。点数が稼げないとなると、合否にかなり関わる部門です。

しっかりとwriting対策をすることが合格への大きな要因となることは、間違いありません!



目次

実際の英作文


英検準2級のときは、はじめての試験だったので、実際の英作文はありませんが、2級の時はきちんとメモしました!

問題をみて、ご自身でも簡単に回答を考えてみてください!

準2級の問題

【実際の問題】2020年10月11日
Q.Do you think parents should take their children to museums?

私は、反対派の意見を書きました!
博物館に行っても興味なかったらつまない!!!

みたいな内容を書いた記憶があります。笑

2級の問題

【実際の問題】202年1月24日
Q.Some people say that more apartment buildings should allow pets such as dogs and cat. Do you agree with this opinion?


↓実際の回答です!

I disagree with this program I think more apartment buildings should not allow pets.

I have two reasons to support my opinion.

First, it is badly for neighors ,because some people may do not like the pets. In addition if neighors have aregic they will be sick be sick.

Second some pets are have a bad smells.

I know almost pets do not take a shower every day and the pets mouth smells bad too, because they do not do bruch of teeth.

Therefor I think apartment buildings should not allow pets.

※太文字は、スペルミスをそのまま記載しています。
スペルミスがいくつかあり、文法ミスも多少ありますが、大きな減点には、ならないようです!

英作文のコツは、いかに簡単な文法で書くかです!!!

ライティングの勉強法


無料でYouTubeで学ぶべし!!!


準2級のwriting対策は、YouTubeを活用しました!


簡潔に解説されており、かなり助かった内容です。

以下、要点をまとめたものと、実際のチャンネルを添付しておくので、ぜひ参考に!

3級

準2級

■writingの条件
あなたの意見を述べること
その理由を2つ書くこと(単語数5−60語使う)

■テンプレを使う
I think that
I do not think that

I have two reasons
本論

first 2つ以上の文をを書く
second

まずは、これらの必ず使うというのを覚えておきましょう!

あとは、自分の意見を簡単な文法と、単語(50−60語)を使っていきましょう!

実際の動画のリンクを載せておきますので、ご自身でも確認してみてください!

2級


私は、2級のライティングではこちらの参考書も使いました!

2級に必要な単語・文法などもまとめてくれています!


自分で書いて、添削してもらう。

YouTubeを参考にして、まずはたくさん英作文を作ることが必要です。

内容があっているなどは、とりあえず考えなくて良いです!

指定された単語数を使い、英作文をたくさん作っていきましょう!!!


こんな感じに、例文を探して、自分でいろんな英作文を作って練習しました!


添削の方法

実際に英文を作ってみたけど、合っているかどうか分からない。。。
添削して欲しいけど、周りに直してくれる人がいない。。。

私の場合、姉が学校の英語の先生なので、お願いして添削をしてもらいました!

実際の添削画像を載せる

しかし、今回の私のように身内に英語ができる人は、少ないと思います。。。


そういった方にオススメなのが、オンライン英会話です!

私はこれまでに、レアジョブ・ネイティブキャンプ・DMM英会話を使ったことがあります。


英語が話せないのに、どーやって外国人の先生にお願いするの!?

無茶言うなー!!!と思った方もいると思います。


オンライン英会話には、日本人講師もいます!

ぜひ、オンライン英会話を活用してみてください!

3社ともに、カウンセリングがありますので、オンライン英会話初心者の方でも大丈夫です!

レアジョブ おすすめプラン

私が実際に使ったことがあるのは、日常英会話コースの毎日レッスンと月8回レッスンです!

料金表日常英会話コース1回あたり月額
毎日1レッスン206円(税込)6,380円(税込)
月8回578円(税込)4,620円(税込)

こんな方におすすめ

  • レッスンを予約できる方が良い方
  • カウンセリング(日本人メンターによる)を受けたい方

次に紹介するネイティブキャンプでも、予約システムはありますが、月額費用とは別にコイン(課金)が必要となります!

なので、まずはレアジョブから始めてみるのがいいと思います!

ネイティブキャンプ


ネイティブキャンプの1番の魅力は、回数無制限です!!!

何回うけても、定額6,480円(税込)です!

こんな方におすすめ

  • 好きな時に受けたい方
  • 1日に何回も受講したい方!

先ほど紹介したレアジョブは、予約制です!

ネイティブキャンプでは、基本的には空いている講師を見つけて、すきな時にレッスンを受けることができます!

予約システムを使う・日本人講師のレッスンを受けるには、コイン(課金)が必要となりますので、英語で先生に添削依頼ができる方には、レアジョブよりもおすすめです!

1日1回(25分)だと、添削もあまり捗りません。。。

休みの日・空いた時間にガッツリとレッスンを受けたい方には、おすすめです!!!

ただ、外国人講師の方は、日本の英検の仕組みはわからないので、英検の添削依頼であれば、レアジョブで日本人講師を選ぶのが無難だと思います!

もちろん、ネイティブキャンプで日本人講師を選んでもOKです!

まとめ


①英作文のポイントを抑える
②どんどん書いて練習する
③オンライン英会話で日本人講師に添削してもらう

あとはやるだけ!ほんじゃ、また別の記事で!









© 2023 ICHIRO LIFE BLOG Powered by AFFINGER5