英語学習 英語日記 雑記

#4【英語日記Ojisan】梅雨に負けるなっ!「雨ダルさんの本」

こんにちは、ICHIROです。

30歳までに、英検準1級・TOEIC800越え!!!
※現在、英検準2級・TOEIC未受験

英語力を高めるために、英語日記はじめました。

ICHIRO
私の英語日記のルールをまとめました!ぜひ、参考に!

【英語日記Ojisan】無料でネイティブが添削!アストプット最適!英語日記のルール

目次

英語日記の流れ

①「自然な日本語」で日記を書く。
→話し言葉でもよい

②知らない単語を調べる。

③日本語から英語に訳す。

④ネイティブに添削してもらう。

「梅雨のだるさのセルフケア」


鍼灸師という職業柄、健康にまつわる本をよく読みます。

昨日は、こちらの本を読みました!


梅雨の季節気圧の変化で体調が悪い人も多いと思います。

気圧の変化で身体の調子が悪くなる方は、以下のセルフケアを実践してみてくださいー!


①耳のマッサージ、耳を温める
②気圧調整付きの耳栓を使う
③首の筋肉のマッサージ・ストレッチ


もちろんセルフケアはこれだけでは、ありませんが、すぐに行うことができる方法だと思います!

耳や首のマッサージ・ストレッチをすることで、平衡感覚にかんよする内耳の血流を改善して、不調を緩和できるのです!

気になる方は、ぜひ本書を手にとって参考にしてみてくださいっ!

とても勉強になる本でした!

②知らない単語を調べる

ICHIRO
単語調べには、こちら→DMM英会話 なんてuKnow?


梅雨の季節→the rainy season
気圧→air pressure
耳栓→earplug

③一文を英語に訳す

気圧の変化で身体の調子が悪くなる方は、以下のセルフケアを実践してみてくださいー!

If you are not doing well, because of the rainy season. you should do this self-care.

こんな感じで英作文作りました!

さぁー、添削してもらいます!

④添削してもらう


もちろん今回も、【神アプリ】HiNativeを使い、添削してもらいます!

ただいま、添削待ち。。。

(待つこと1時間)

返事がありました!

あってるけど、不自然。。。笑

その不自然は一体なんなのか。。。笑

まとめ

今の時期には、使う頻度が高い単語を知れました!

梅雨の季節→the rainy season
気圧→air pressure

今日は、朝から雨ですが、行動の積み重ねがんばりますっ!!!

愛読している単語帳


© 2023 ICHIRO LIFE BLOG Powered by AFFINGER5