英検 英語学習

大人が受験は恥ずかしい?アラサーが英検初受験して感じたこと。

・もう大人なんだけど、英検受けたいな。
・会場にいる大人が自分だけだと恥ずかしいな。
・自分以外にも受ける人はいるのかな?

英検を受けたいけど、大人だからという理由や恥ずかしいと、ためらってませんか?


なぜなら、僕もそうでした!



実際に英検を初めて受験した僕が、英語初心者の大人が英検を受験しても恥ずかしくない理由を解説していきます。


この記事を読み終えることで、英語初心者でも受けても恥ずかしくないんだ!と思います。

実際に、27歳で初めて英検準2級を受験した経験を解説していきます!



✔︎本記事の信頼性

目次

結論:誰も気にしていない、気にしているのは自分だけ

理由① 受験会場にいけば他にも大人はいる

私が受験したのは、英検準2級でした。

英検準2級といえば、高校中級レベルなので、受験する過半数は高校生でした。

しかし、実際の会場には、社会人の方も数名いました。

試験会場に社会人の方がいても、なんの違和感もありません。

むしろ、その試験会場にいた小学生の方が目立ってました。笑

高校生レベルの試験なのに、あんな小さい女の子が受けるのか!と、その会場にいた人は何名かは思っていたはずです。

理由② 受験生は自分のことで必死


試験の直前まで、点数を少しでも上げるために、みんな参考書に釘付けとなっています。

その中で、社会人の人が、同じ試験会場にいるだなんてどうでもいいことです。

試験会場で恥ずかしいと思っているのは、自分だけです。誰も気にしてません。


受験生は、わざわざ遊びに6,000-7,000円のお金を払ってまで、試験に来る人はいません。

みんな真剣です。

その中で、大人だから恥ずかしいと思っていても、まわりの受験生からしたら、知ったこっちゃありません。笑


それでも、受験をためらう方に向けて、僕も実践した勉強を解説します!

過去問を解いてみる

5級から3級の過去問を解く


僕は、家で英検3級の過去問をやってみました!

そこで、8割くらい取れたので、ならば!その上の準2級を受けようと決心しました!


なので、こも記事を読んでいる方も、自宅等で過去問をやってみることをおすすめします!

自分のレベルにあったレベルから、挑戦していきましょう!!!



ここから数問ですが、5級・4級・3級の問題を少しみてみましょう!

5級


(   )に入れるのに、最も適切なものを①,②,③,④の中から一つ選んでみてください!

(1)
A: When do you usually have (   )?
B: At 12:30. I eat it in my classroom.

① lunch
② hour
③ study
④ morning

(2)
Sam likes sports and can(  )very fast.

① run
② sleep
③ see
④ rain

(3)
Jack is on the school tennis (   ).

① team
② pool
③ box
④ home



いかがでしょう?


答えは以下になります!
(1)①
(2)①
(3)①


全部①かぁーい!!!いやらしー!!!笑

でも!この問題は、実際の2020年度3回の問題です!


この文章の意味や、単語の意味が80%くらい理解できる方は、次へ進みましょう!


5級の問題で、50%理解できなかった方は、一から勉強するのがおすすめです!


中学の英語成績が2/5の僕は、26歳の時、be動詞ってなに?can?といった感じで、本当に5級レベルからのスタートでした!



4級


(1)
A: Where shall we eat lunch?
B: Let's eat at the (  ). The food is good there.

① fire station
② cafeteria
③ post office
④ bus stop

(2)
A: It's going to rain this afternoon. Take your (  )with you.
B: All right,Mom.

① mirror
② umbrella
③ shower
④ cloud

(3)
Now, everybody, look at the world(   )on page 10. Where is China?

① holiday
② map
③ shower
④ movie


答えは以下になります!
(1)②
(2)②
(3)②


また、全部②かぁーい!!!笑
※これも実際の2020年度3回の問題です!決して僕のしわざではありません!

going to , shall we の意味、選択肢の単語の意味が80%くらい理解できる方は、いよいよ3級へ進みましょう!


4級の問題で、50%理解できなかった方は、4級レベルから勉強するのがおすすめです!



3級

(1)
 I (  )the music club at school, so I'm going to buy a guitar this week.

① learned
② put
③ joined
④ kept

(2)Kento is very good at sports. He hopes to be a (  )baseball player someday.

① professional
② first
③ delicious
④ traditional

(3)It will (  )you 10 minutes to get to the station by taxi. 

① make
② fall
③ take
④ forget

答えは以下になります!
(1)③
(2)①
(3)③


いかがだったでしょうか?


to + 動詞の不定詞や、未来表現のwillもでていますね!


不定詞の意味がよくわからない、willとgoing to は、どちらも未来表現ですが、違いが説明できますでしょうか?

問題文章の意味が理解できない。。。選択肢の単語がわからない。。。

そんな方は、まずは3級(中学卒業レベル)をマスターするのがいいと思います!!!

僕の個人的な意見としても、3級がおすすめです!!!

3級程度の知識があれば、海外旅行へ行っても、なんとかなります!!!(体験済み)


これらの問題は、英検公式から、すべて無料でダウンロードできます!

リスニング問題もあるので、挑戦してみてください!!!


家で受けるなら、誰にも見られないので、恥ずかしい気持ちなんてありませんよ!

初受験は、準2級をおすすめ


僕の提案は、初受験を準2級にすることです!

理由は、5級〜3級だと、小中学生の受験者の割合が圧倒的に高いからです。
→もちろん大人の受験者のいますよ!


しかし、準2級になると過半数が高校生で、一部が大人になります。

いきなり準2級なんて、無理だよー。。。

そう感じている方もいるのではないでしょうか?

ICHIRO
僕も同じよう、3級から受験しようか、いきなり準2級を受験しようか悩みました。




この記事を読んでくれている、あなたはきっと真面目な方でしょう!

だって、大人から英語の勉強したい!なんて、ふつうの人は思いませんよ!笑(良い意味で)


おそらく、こんな目標があるのではないでしょうか?

・英会話を取得できるようになりたい!
・コロナ収束後に、海外旅行で英語を話せるようななりたい!


そんな素敵な目標があるのであれば、中学レベル・高校中級の英語力は身につけておきたいところです!




各級のおすすめ教材!!!


よし!英検の勉強をしよう!

しかし、、、。

何からはじめればいいの?

とお困りな方もいると思います!!!

英語の教材や、英検の教材は山のようにあります!

英検を経験した僕が、”アマゾンでもベストセラー”、英検を勉強している方なら、”みんな持っている参考書”を、以下の記事にしました!

記事を参考にして、本屋さんに買いに行くか、ネットでポチって、参考書をGETしてくださいー!

5級

4級

3級

それでも勇気がでないあなたへ

大抵の人は、恥ずかしいからという気持ちで、受験をためらいます。

僕からすれば、何歳になっても新しいことに挑戦することは、素敵なことだと思いますよ!


コロナが落ち着いき、海外旅行で、英語を話している自分を想像して、一緒に頑張りましょう!!!

ICHIRO
英検の勉強をすることで、語彙力が増え、オンライン英会話でも、少しずつ成長を感じています!!!

 

 

おまけ:2級受けた結果

'20秋に準2級を受験して、'21の1月に2級を受験しにいきました。

2級だと、高校生や大学生、社会人と年齢層は高めでした。

学生が多い試験でしたが、僕は、listeningを少しでも聞きやすするために、学生を押しのけて、最前列で試験を受けてやりました。笑

世の中僕みたいに図々しい大人もいます。笑

2/8合否結果。。。

奇跡がおきました!笑

中学高校時代は、勉強嫌いで、英語の通知表は、2/5でした。

26歳から、be動詞も知らない筋金入りの英語初心者ですが、1年半の独学英語学習で、2級までこれました!!!
※2級で高校卒業レベルと言われています。

最前列抑えたのに、listening40%という悲惨な結果ですが、、、。笑

この記事をみてくれているあなた!そう、そこのあなたです!

年齢なんて関係ない!やればできる!!!

行動する、挑戦するあなたを応援しています!


2次試験の結果がきました。

落ちたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー!!!!

また、出直してがんばります!!!

※追記

今後の目標としては、英検準1級を目指してがんばります!

2級を再受験しても、いいのですが、受験料が値上がりしたのと、2級の1次受かってるから、まぁー!目標高くしていこう!という感じです!

これからの英語学習の記事など、書いていくのでまた、遊びにきてくださーい!では!

※追記 ’21 夏 TOEIC初受験決定!!!

今年は、英検のみならず、TOEICも値上がりするようです。。。

ならば!値上がりする前にTOEICを挑戦してみようと思いました!!!

また、結果を報告しますっ!

© 2023 ICHIRO LIFE BLOG Powered by AFFINGER5